top of page
雪合戦はスポーツだ! 全国で数少ない大学スポーツ雪合戦サークル
早稲田雪合戦の会
基本的なルール
-
1セット3分、1試合3セットマッチ(内2セット先取で勝利)
-
雪玉は1セット90球、つまり1試合では270球が使われる。
-
1チーム7人(FW(フォワード)4名+BK(バックス)3名(+監督1名))
-
FWはバックラインから後方にもどれない
-
BKはコート全体を行き来できる。
-
-
スタート時1人2球まで持てる。
-
競技中センターラインを越えて相手陣営に入れるのは3名まで
-
4名入るとそのセットは負けになります。
-
-
アウトの条件(アウトになると当該セットはプレーできない)
-
一度手から離れた雪玉が直接体、もしくは着衣にあたったり、触れたとき
-
敵、味方問わず、一度手から離れた玉に当たったらアウト
-
サイドライン、エンドラインを超えたとき
-
FWがバックラインを超えたとき
-
-
セットの勝利条件(P=ポイント)
-
相手を全滅させる(10P)
-
相手コートにあるフラッグを取る(10P)
-
競技終了時、アウトになった人数が相手コートより多い(残った人数×P)
-
相手の競技者4名以上がセンターコートを越えて自陣に侵入した(10P)
-
-
試合の勝利条件
-
3セット内2セット勝利したとき
-
勝利セットが同数の場合、ポイントが高いチームが勝ち
-
ポイントも同じだった場合、VT(ヴィクトリースロー)で勝敗をつける
-


bottom of page